側弯症患者の脊椎回転を測定する方法

側弯症患者の脊椎回転を測定する方法

脊柱側弯症(特に構造的脊柱側弯症)は、多くの場合、脊椎の回転を伴います。脊椎の回転度を正確に測定することで、治療に必要な基礎が得られます。

1. 棘突起をマーカーとして使う

AP X 線では、棘突起が椎体の中心に位置するのが正常です。椎体の正中線から椎体の側縁までの領域は、3 つの等しい部分に分割されます。脊椎が回転すると、棘突起は凹側に移動します。 1 部位のずれは I°、2 部位のずれは II°、3 部位のずれは III°、椎体の縁を超えるずれは IV° です。

椎体正中線からの尖端椎棘突起の偏位を度数に換算すると、棘突起が正中線から偏位する距離は椎体半数の1/3、回転度は15度、2/3は30度、椎体端への棘突起の投影度は45度となる。

2. 茎をマーカーとして使う(萌法)

前後X線で両側の椎弓根の位置を観察し、椎体の半分を3つの均等な部分に分割します。正常な椎弓根は両側で対称であり、外側の 1/3 に位置します。椎体が回転する場合、椎弓根が中央1/3にある場合はⅠ°回転、内側1/3にある場合はⅡ°回転、椎弓根が正中線にある場合はⅢ°回転、椎弓根が正中線を超えて反対側に回転する場合はⅣ°回転となります。

側弯症に関連するX線写真をナッシュモーと比較すると、ナッシュモーⅠ°回転では実際の椎骨回転角度は10.42°±2.14°、Ⅱ°回転は24.03°±3.91°、Ⅲ°回転は32.94°±4.51°、Ⅳ°回転は50°以上でした。

3. 椎骨楔形変化の測定

脊柱側弯症が悪化すると、椎骨の両側の高さが不均等になり、くさび形に変化します。通常のAP X線写真における椎体高を4度に分けると、片側の高さが0~1/6減少した場合はI度、1/6~1/3減少した場合はII度、1/3~1/2減少した場合はIII度、1/2以上減少した場合はIV度となります。

<<:  肩関節造影検査は肩関節周囲炎の補助検査として必須である。

>>:  腰椎椎間板ヘルニアのX線検査

推薦する

さまざまなタイプの頸椎症の紹介

頸椎症は、神経性頸椎症、脊髄性頸椎症、交感神経性頸椎症、椎骨動脈性頸椎症に分けられます。それでは、こ...

月経後に神経膠腫が再発した

脳神経膠腫は悪性度が高く、いつでも患者の生命を危険にさらす可能性があります。これは患者の身体的、精神...

手術後の肝臓がんの再発の症状は何ですか?

人生において、肝臓がんは多くの患者の日常生活に影響を及ぼしています。肝臓がんについて、誰もがもっと知...

肺がんの中期治療費

専門家に相談してください。肺がんの手術費用はいくらですか?病気の治療費はいくらですか?これは多くの患...

排卵障害の危険性は何ですか?

排卵障害には、月経周期、月経量、月経血の色の変化が含まれます。多くの症状は排卵障害の兆候です。例えば...

小児漏斗胸の重症度を判断する方法

漏斗胸は、胸骨、肋軟骨、肋骨の一部が脊椎に向かって沈み、漏斗状になることを特徴とする小児の胸壁変形で...

女子の月経困難症に対する薬用食事療法

西洋医学では主に月経困難症の対症療法を行いますが、中医学では症候群の鑑別と全体的な調整に基づいて月経...

椎間板ヘルニアの低侵襲治療の利点を確認する

腰椎椎間板ヘルニアは、発生率が非常に高い整形外科疾患の一つです。腰椎椎間板ヘルニアを治療する方法は数...

筋膜炎の症状と治療

筋膜炎の症状には痛みや硬直などがあり、治療には理学療法と薬物療法が含まれます。次に、筋膜炎の症状と治...

胆嚢ポリープを予防する効果的な方法を教えます

最近、胆嚢ポリープに悩まされている人は多いかもしれません。この病気は致命的ではありませんが、患者の生...

専門家が骨肥大の原因を説明

Normal07.8磅02falsefalsefalseEN-USZH-CNX-NONE/*Styl...

副腎腫瘍を避ける方法

副腎は非常に特殊な臓器です。サイズは小さいですが、2つあり、どちらも腎臓の上にあります。この領域の腫...

膀胱がんの治療に適した病院の選び方

膀胱がんの合併症率は非常に高く、膀胱がんのような病気が一度発生すると多くの危険に直面するため、膀胱が...

直腸がんの原因は何ですか?

直腸がんの原因は何ですか?直腸がんの原因はまだ十分には解明されていませんが、一般的には以下の要因が発...

心房中隔欠損症患者のケア方法

心房中隔欠損症は近年増加している病気であり、人々の注目も徐々に高まってきています。この病気は先天性心...