肺がんの治療

肺がんの治療

肺がんは最も一般的な原発性悪性肺腫瘍です。肺がんの治療には、化学療法、放射線療法、根治治療、低毒性化学療法+漢方治療、外科治療、化学療法、漢方治療などがあります。

化学療法

近年、肺がんにおける「化学療法」の役割は、手術が受けられない進行した肺がん患者に限定されず、全身治療として肺がんの総合的な治療計画の中に組み込まれることが多くなっています。化学療法は骨髄造血系を抑制し、主に白血球と血小板の減少を抑制し、癌細胞の無制限な増殖と転移、その他の恐ろしい病理学的変化を抑制します。

(I)小細胞肺癌に対する化学療法 小細胞肺癌の生物学的特性により、胸腔内リンパ節転移がないことを示す十分な証拠がある少数の患者を除いて、化学療法が第一選択であるべきであると一般に認識されている。

1. 適応症

(1)病理学的検査または細胞学的検査により小細胞肺癌と診断された患者

(2)KSスコアが50~60点以上であること

(3)生存期間が1ヶ月以上と予想される者

(4)70歳以下の者

2. 禁忌

(1)高齢者または悪液質患者

(2)重度の心臓、肝臓、腎臓の機能障害のある人

(3)骨髄機能が低下し、白血球が3×10^9/L未満、血小板が80×10^9/L未満(直接計測)

(4)合併症や感染症、発熱、出血傾向などがある。

(II)非小細胞肺癌に対する化学療法 非小細胞肺癌に対して有効な薬剤は数多くあるが、その効果は低く、完全寛解が得られることは稀である。

1. 適応症:

(1)病理学的検査または細胞学的検査により扁平上皮癌、腺癌または大細胞癌と診断され手術に適さないステージIIIの患者、および術後に再発・転移を来した患者、またはその他の理由で手術に適さないステージIIIの患者。

(2)外科的検索および病理学的検査の結果、以下の状態にある患者:①残存病変; ②胸腔内リンパ節転移③リンパ管内の癌血栓または血栓④ 低分化癌

(3)胸水または心嚢液貯留のある患者には局所化学療法が必要である。

2. 禁忌:小細胞癌と同様。

放射線治療

1. 治療の原則

放射線療法は小細胞癌に最も効果的であり、次に扁平上皮癌に効果的であり、腺癌には最も効果的ではありません。しかし、小細胞癌は転移しやすいため、広範囲の不規則な照射野で行うことが多いです。照射範囲は原発巣、縦隔の両側鎖骨上領域、さらには肝臓や脳まで含め、薬物治療を補完する必要があります。扁平上皮がんは放射線に対して中程度の感受性があります。病変は主に局所浸潤であり、転移は比較的遅いため、根治的治療が行われることが多い。腺癌は放射線に対する感受性が低く、血液転移を起こしやすいため、放射線治療のみが行われることはほとんどありません。

(ii)放射線誘発性合併症は数多くあり、部分的な機能喪失を引き起こす可能性もある。進行した腫瘍を持つ患者の場合、放射線治療の効果は完全ではありません。同時に、患者の体調は悪く、年齢も放射線治療に適さないほど高齢です。

(III)放射線治療の適応は、治療目的に応じて根治治療、緩和治療、術前放射線治療、術後放射線治療、腔内放射線治療に分けられる。


肺がんの治療

1. 根治的治療

(1)手術禁忌または手術拒否の早期症例、または病変が150cm以内のIIIa症例

(2)心臓、肺、肝臓、腎臓の機能は基本的に正常であり、白血球数は3×10^9/L以上、ヘモグロビンは100g/L以上である。

(3)KS60点以上:事前に綿密な計画を立て、厳密に実施する必要がある。治療計画は簡単に変更すべきではありません。たとえ放射線反応があったとしても、目標は腫瘍を治すことであるべきです。

2. 緩和ケア:その目的は多岐にわたります。患者の痛みを和らげ、寿命を延ばし、生活の質を向上させるための根治治療に近い緩和治療があります。痛み、麻痺、昏睡、息切れ、出血など、進行した患者の症状を緩和し、快適さをもたらすだけの対症療法もあります。緩和治療における照射回数は、具体的な状況や機器の状況に応じて、数回から数十回に及ぶことがあります。しかし、患者の痛みを増やさないことが原則です。治療中に大きな放射線反応やKSスコアの低下があった場合には、適宜治療計画を変更することができます。

3. 術前放射線療法:手術切除率の向上と手術中の腫瘍拡散のリスク低減を目的とします。外科的切除が困難でないと推定される患者の場合、手術前に高線量の分割照射による放射線治療を行うことができます。腫瘍が巨大であったり、外部浸潤があり、外科的切除が困難であると予測される場合は、従来の分割放射線治療が使用されることがあります。放射線治療と手術の間の適切な期間は通常約 50 日であり、最長でも 3 か月を超えてはなりません。

4. 術後放射線療法:術前の予測が不十分で、腫瘍の外科的切除が不完全な場合に使用されます。放射線治療中に正確な位置決めを容易にするために、銀クリップマーカーを局所残存病変に配置する必要があります。

5. 腔内短距離放射線治療:大気管支に限局した癌病変に適しています。アフターローディング技術を使用すると、光ファイバー気管支鏡を通してカテーテルを気管支病変に配置することができます。イリジウム(192Ir)は、治療効果を高めるために外部照射と組み合わせて短距離放射線治療に使用することができます。

低毒性化学療法+漢方治療

手術不能な肺がんに対する最善の治療法は化学療法です。手術の適応がない場合、肺がんの治療には依然として化学療法が主な手段であると報告されています。

肺がんの発生率が継続的に増加している主な理由は、喫煙であり、人口の高齢化、都市の工業化と近代化、農村の都市化と近代化、環境汚染、不健康な生活習慣、医療の近代化などの環境要因の影響も加わっています。肺がんは病理学的に非小細胞肺がんと小細胞肺がんに分けられ、非小細胞肺がんが肺がんの約85%を占めます。

現在の肺がんの治療法には、手術、化学療法、放射線療法、漢方薬、分子標的療法などがあります。特に外科手術は、侵襲性が最小限の領域を治療します。例えば、肺切除手術では、昔は30~40センチの大きな切開が必要だったかもしれませんが、今では10センチ程度の小さな切開で十分です。肺がんの初期の治療は手術ですが、診断された時点で患者の約80%は中期または後期段階にあり、がん細胞が転移しています。現時点では、肺がんに対する最善の治療法は全国規模の化学療法です。化学療法は現在、進行性肺がんの主な治療法であり、腫瘍細胞を殺すことができる薬剤の使用を指します。

専門家によると、患者の中には腫瘍の転移性を理解しておらず、腫瘍を外科的に切除すれば治癒できると考える者もおり、それがその後の治療を遅らせる原因となっていることが多いという。患者の中には、化学療法には重篤な毒性副作用があると聞いて、治療を受けることを望まなかったり、標準化された治療を受けなかったりする人もいます。実際、多くの新しい化学療法薬の毒性は大幅に軽減され、脱毛や嘔吐などの副作用も大幅に軽減されました。化学療法後の毒性や副作用を効果的に軽減します。 「低毒性化学療法+中医学コンディショニングは、腫瘍の転移と再発を効果的に予防できます。中医学は患者の身体機能を改善し、患者自身の免疫力を高めることができるからです。中医学の原理と組み合わせることで、肺がんの治療はさらに効果的になります。肺がんの初期症状は明らかではなく、効果的な早期診断法が不足しているため、臨床的に診断された肺がん患者のほとんどは末期段階にあります。肺がんの最良の治療法である低毒性化学療法+中医学治療は、体全体に広がり、患者の寿命を延ばし、生活の質を向上させることができます。」

外科的治療

肺がんの治療は、ステージ IIIb および IV を除いて手術を基本とするか、手術を目指し、ステージや病理組織の種類に応じて放射線療法、化学療法、免疫療法を組み合わせた治療を追加する必要があります。

肺がんの手術後の生存期間については、国内の報告では3年生存率は40%~60%程度となっています。 5年生存率は約22%から44%です。手術死亡率は3%未満です。

(I)手術適応

以下のような症状の方は、一般的に外科的治療を受けることができます。

1. 肝臓、脳、副腎、骨、胸郭外リンパ節などの固形臓器を含む遠隔転移がない。

2. 癌組織が大動脈、上大静脈、食道、癌性胸水などの胸部の隣接臓器や組織に浸潤または転移していないこと。

3. 重度の心肺機能障害または最近狭心症を発症したことがない者

4. 重度の肝臓病や腎臓病、重度の糖尿病のない方。

以下の症状がある患者は、通常、慎重に手術を受けるか、さらなる検査と治療が必要になります。

(1)心肺機能が低下した高齢者

(2)ステージIを除き、小細胞肺がんはまず化学療法または放射線療法で治療し、その後手術で治療できるかどうかを判断する必要がある。

(3)原発巣に加え、X線所見では縦隔内にいくつかの疑わしい転移も明らかになった。

現在、学界では肺がんの外科的治療の適応が緩和されています。一部の学者は、癌が主要な胸部血管に侵入し、遠隔転移を起こしている患者でも、身体の状態が許せば手術が可能であると信じており、関連する調査と研究を行ってきました。

(II)開胸手術の適応

手術の禁忌がなく、肺がんであることが明確に診断された、または肺がんの疑いが強い患者は、具体的な状況に応じて手術方法を選択できます。手術中に病変が切除可能範囲を超えていることが判明したが、原発癌がまだ切除可能である場合は、原発病変を切除する必要があります。これを縮小手術といいます。ただし、術後の補助治療を可能にするために、原則として肺の完全切除は行いません。

3. 肺がんの手術法の選択

1985 年の国際肺癌病期分類システムによれば、手術の禁忌がないステージ I、II、III の肺癌患者には外科的治療が可能です。外科的切除の原則は、原発巣と転移している可能性のある胸部リンパ節を完全に切除し、正常な肺組織を可能な限り温存することです。肺切除術は慎重に行う必要があります。

1. 局所切除:くさび形の癌ブロック切除と肺区域切除を指します。原発癌が非常に小さい患者、高齢者や虚弱者、肺機能が低下している患者、または分化癌で悪性度が低い患者の場合、局所肺切除が考慮されることがあります。

2. 肺葉切除術:明らかなリンパ節腫大がなく、片方の肺葉に限定された孤立性末梢肺癌に対しては、肺葉切除術を施行することができます。腫瘍が両葉または中気管支に及んでいる場合は、上中葉または下中葉の肺切除が行われることがあります。

3. スリーブ状肺葉切除術:この手術は主に右上葉と中葉の肺がんに使用されます。腫瘍が肺葉気管支に位置し、肺葉気管支の開口部にまで及んでいる場合は、スリーブ状肺葉切除術を行うことができます。

4. 肺切除術:病変が広範囲に及び、上記の方法で除去できない場合は、肺切除術を慎重に検討します。

5. 気管分岐部切除および再建:腫瘍が主気管支を越えて気管分岐部または気管側壁に及んでいるが、2cmを超えない場合:①気管分岐部切除および再建またはスリーブ状肺全摘出術を実施できる。 ②肺の片葉を温存できる場合は、それを温存する。手術方法はその時の状況に応じて決定されます。

4. 再発性または再発性肺癌の外科的治療

1. 手術で腫瘍を切除できますが、残存癌、局所リンパ節転移、血管内癌血栓が残る可能性があり、再発・転移の可能性が非常に高くなります。多発性原発性肺がんの治療: 多発性原発性肺がんと診断された患者は、2 番目の原発病変に応じて治療する必要があります。

2. 再発性肺がんの治療:再発性肺がんとは、最初の手術痕内のがん巣、または原発巣に関連する胸腔内がん巣の再発を指します。治療の原則としては、患者の心肺機能と腫瘍が切除可能かどうかに基づいて手術の範囲を決定する必要があります。

漢方治療

この病気は、臨床中医学では「肺積」の範疇に属します。主な原因は、気虚、陰陽の不均衡、六邪が機をみて肺に入り肺に停滞し、肺機能不全、肺気の停滞、気行不全、血行障害、体液の輸送・分配不全を招き、体液が痰に集まり痰が凝縮して気が停滞し、瘀血が側副流を塞ぐため、痰、気、瘀血、毒素が癒着して時間の経過とともに肺塊を形成すると考えられています。したがって、肺がんは本質的に全身的であり、本質的に局所的な病気です。肺がんの最も一般的な虚弱タイプは陰虚と気陰虚です。実際には、それらは気の停滞、瘀血、痰の凝固、毒素の蓄積という病理学的変化に他なりません。

<<:  肺がんの日常ケアでは何に注意すればよいのでしょうか?

>>:  肺がんの原因

推薦する

軟部組織損傷の治療にはどれくらいの費用がかかりますか?

軟部組織損傷は身体に多大な害を及ぼす可能性のある非常に有害な病気なので、速やかに治療しなければなりま...

大腿骨頭壊死の外科的治療

多数の証拠から、観察と体重負荷の制限のみでは大腿骨頭壊死の治療には不適切であることが示唆されています...

嚥下障害は心臓癌の典型的な臨床症状の一つです。

閉塞と粘液の持続的な吐き出しは、心臓癌の臨床症状の 1 つです。これは主に食道がんの浸潤と炎症により...

乳房嚢胞は治療が必要

乳房嚢胞は必ずしも治療を必要とするわけではありません。乳房嚢胞の大部分は良性であり、通常は心配する必...

プーアル茶はなぜ「七餅」と呼ばれるのでしょうか?

プーアル茶はなぜ「七餅」と呼ばれるのでしょうか?プーアル茶は我が国の特別なお茶です。生産工程、効能、...

腎臓結石の具体的な治療法は何ですか?

腎臓結石の発生は多くの患者に大きな損害を与え、彼らの通常の生活に深刻な影響を及ぼし、患者に大きな迷惑...

肩関節周囲炎を緩和する肩関節のための新しい八段錦運動

ご存知のとおり、八段錦は中国の優れた伝統的な健康法です。本日ご紹介するのは、五十肩を治療・緩和する「...

ファロー四徴症はどのように診断されますか?

ファロー四徴症については、誰もがあまり知らないかもしれません。この病気は私たちの日常生活ではあまり一...

火傷の治療法

火傷は人生でよくある事故の一つであり、不適切な治療は感染症を引き起こしたり、傷跡を残したりする可能性...

若者の膝関節炎の原因は何ですか?

若者の膝関節炎の原因は何ですか?最近は若者の多くが気温よりもスタイルを重視するため、寒い季節でも薄手...

胸膜炎の臨床症状

胸膜炎は私たちの周りでますます多く発生しています。多くの患者は症状を理解していないために治療を遅らせ...

晩秋は腎臓を養うのに最適な時期です。腎臓を養うためのおすすめレシピ

晩秋は腎臓を養う季節であり、誰もがこの機会を逃さずに過ごすべきです。特に腎虚の男性にとっては、適切な...

片側の股関節の痛みは子宮頸がんの可能性がありますか?

片側の股関節の痛みは子宮頸がんの可能性がありますか?片側股関節痛は、一般的に片方の股関節の痛みを指し...

産後うつで怒りたくなるときの急性乳腺炎の治療法

出産中の急性乳腺炎を治療するには?臨床的には、産褥期とは一般的に産後の期間を指します。急性乳腺炎は、...

尿路感染症の検査方法

尿路感染症は細菌(まれに真菌、原生動物、ウイルス)の直接侵入によって引き起こされます。尿路感染症は上...