鼻咽頭癌の広がりと転移

鼻咽頭癌の広がりと転移

鼻咽頭がんの広がりと転移には以下のものがあります。

1. 直接拡散

(1)下方へ広げる:軟口蓋、扁桃腺、舌根に沿って喉頭蓋、喉頭まで。

(2)前方に広がる:鼻腔の後部と篩骨洞に達し、篩骨板を通過して前頭蓋窩と上顎洞に達することができる。

(3)上方への広がり:頭蓋底まで広がり、硬膜下に浸潤し、頭蓋内にも浸潤することがある。

(4)外側に広がる:副咽頭間隙、側頭下窩、茎状突起後部、後頭蓋神経を侵襲する。

(5)後方への広がり:鼻咽頭の後壁から上部頸椎に侵入し、程度は低いものの頸髄にも侵入する。

(6)両側への広がり:耳管から内耳、中耳への侵入。

鼻咽頭癌が末梢神経や脳に浸潤する過程では、三叉神経、外転神経、舌咽神経、舌下神経が影響を受ける頻度が高く、嗅神経、顔面神経、聴神経が影響を受ける頻度は低くなります。

2. リンパ節転移は転移の主な経路および部位です。また、転移は早期に起こり、その発生率も高く、初発症状のある患者は約 40%、受診時点で頸部リンパ節転移のある患者は 60%~80% に上ります。頸部リンパ節は、体内の全リンパ節の約 1/3 を占め、特に深部リンパ節は腫瘍の転移と密接に関係しています。転移性リンパ節は、多くの場合、さまざまな大きさの複数の硬い塊です。一般的に、病気が進行するにつれて、腫瘍は小さいものから大きくなり、数も増え、次第に巨大な塊に融合し、その可動性も次第に制限されていきます。通常、転移は首の上部から下部に広がります。患者の約半数は首の両側に転移が見られます。耳介前リンパ節への転移はあまり一般的ではありません。

3. 遠隔転移 鼻咽頭癌の遠隔転移率は比較的高く、原発腫瘍が鼻咽頭腔外に浸潤しているかどうか、頸部リンパ節に転移しているかどうか、大きさや位置などに大きく関係します。中咽頭または鼻腔に侵入した腫瘍は遠隔転移率が高くなります。転移部位は単一または複数である可能性があります。遠隔転移がよく起こる部位は骨、肺、肝臓です。骨転移は脊椎、骨盤、四肢に最もよく見られます。転移は胸腔、腹部、縦隔リンパ節、鼠径リンパ節などにも起こる可能性があります。遠隔転移は主に末期段階で現れ、血行性転移の結果です。頭頸部は血液循環が豊かで、頸部リンパ節転移があると、腫瘍細胞が大静脈に侵入する機会が多くなります。そのため、血行性転移が起こりやすく、これが鼻咽頭癌の進行が早く予後が悪い理由の一つと考えられます。

<<:  喉頭がんの鑑別診断

>>:  乳がんはどのように診断されますか?

推薦する

腎臓結石の警告サイン

腎臓結石の症状は何ですか?腎臓結石の存在を示す症状は何ですか?腎臓結石の危険サインをご存知ですか?以...

膀胱がんを治療する3つの漢方処方

伝統的な中国医学は膀胱がんの治療において安全かつ安定しており、経済的です。膀胱がんの初期段階や虚弱体...

頸椎症性神経根症の臨床症状は何ですか?

頸椎症は、最初は肩や首に痛みを引き起こしますが、時間が経つと首にしびれ、腫れ、痛みを感じるようになり...

骨髄炎の主な症状

骨髄炎の症状は生涯にわたって頻繁に現れますが、初期にはあまり明らかではありません。そのため、骨髄炎の...

骨折の明らかな症状は何ですか?

骨折は一般的な骨の損傷であり、多くの場合、明らかな症状を伴います。痛みは骨折の最も顕著な特徴の一つで...

膝関節炎を治すことは可能ですか?

膝関節炎は多くの人に起こる可能性があります。膝関節炎は子供も大人も患う可能性があり、患者に大きな痛み...

骨棘の原因は何ですか?

骨棘の出現は私たちの生活の質に一定の影響を及ぼしますが、骨棘の原因は何でしょうか?この問題に関しては...

不妊症は患者の平均寿命に影響しますか?

近年、不妊症はよく見られる現象です。時代の進歩とともに、仕事や生活のプレッシャーから不妊に悩む人が増...

卵巣腫瘍があっても妊娠することは可能ですか?

卵巣腫瘍は女性にとって非常に有害です。まだ妊娠していない多くの女性にとって、それは主に生殖能力に影響...

肺がんの原因は何ですか?肺がんの4つの原因を知っておく必要があります。

臨床研究により、肺がんの原因は多かれ少なかれ喫煙に関連していることが判明しています。したがって、喫煙...

骨結核の検査でよく使われる5つの指標は何ですか?

肺結核については誰もがよく知っています。 3週間以上咳が続く場合は結核が疑われ、必要な検査を受ける必...

女性の不妊症にはどのような検査を行うべきですか?

女性の不妊症の場合は以下の検査を受ける必要があります。 (1)全身検査:全身検査に加え、生殖器系の検...

脳血管痙攣の効果的な予防法は何ですか?

脳血管けいれんの発症後に患者をどのように治療するかは、誰もが最も関心を寄せる問題です。早期診断と効果...

軟部組織損傷のある人は走れますか?

軟部組織損傷のある人は走れますか?スポーツ専門家は、走るとき、膝が正常に前方に動き、膝蓋骨と大腿骨の...

アキレス腱炎の危険性は何ですか?

アキレス腱炎の危険性は何ですか?一度体が病気になると、多かれ少なかれ私たちの健康に影響を及ぼします。...