強直性脊椎炎のリハビリテーション運動

強直性脊椎炎のリハビリテーション運動

強直性脊椎炎は比較的治りにくい病気です。今のところ、効果的な治療法はない。私たちにできるのは、病状をコントロールし、症状を取り除くことだけです。適切な運動は症状の回復に役立ちます。ここでは強直性脊椎炎の患者に適したリハビリテーション体操をいくつかお勧めします。

(1)ベッドでのストレッチ運動:朝起きたら、仰向けに寝て、両腕を頭の上に伸ばし、つま先と指のほうに伸ばします。その後、リラックスして足を伸ばし、かかとを下げ、足の甲を膝のほうに曲げ、再びリラックスします。

(2)腹筋運動:仰向けに寝て、足を曲げ、足を地面につけます。腕を体の横に置き、頭と肩をゆっくりと膝に触れるまで上げます。 5秒間保持し、繰り返します。腹筋を伸ばし、筋力を向上させ、胴体をまっすぐな姿勢に保つことが目標です。

(3)猫背運動:猫の動きに近い動きになるように横になります。頭を下げてリラックスしてください。満足するまで背中をアーチ状に伸ばします。満足するまで頭を上げ、腰を上げ、背中を曲げます。上記の動作を繰り返します。

(4)回転運動:椅子に平らに座り、腕を上げ、手を交差させ、右を向いて右肘を見て、5秒間保持してから開始位置に戻り、次に左も同様に行い、上記の手順を5回繰り返します。

(5)首の回転運動:体の回転運動と同様に、足を地面につけて平らに座り、頭を右または左に回します。そして同じ側の肩を見て、回復します。これを片側につき 5 回ずつ繰り返します。首を前に曲げ、顎をできるだけ胸に近づけてから元の位置に戻すこともできます。頭をできるだけ後ろに傾けて、元の位置に戻ります。各方向に5回繰り返します。

(6)頸椎と腰椎の運動:両手を腰に当て、足を広げ、頭を左か右に回し、同じ側の肩を見ます。上記の動作を10回繰り返します。

(7)飛燕水かけ運動:仰向けに寝て、両腕を体の横に置き、両足をまっすぐ伸ばし、左足を上げて右腕を前に伸ばします。 5~10秒間保持し、少し休憩してから右足で同じ動きをします。腹部だけをベッドに残して、頭、胸、手足を同時に持ち上げてベッドから降ろすこともできます。

(8)膝胸運動:足を地面につけた状態で仰向けに寝ます。足を自然に曲げ、片方の膝を上げてゆっくりと胸に近づけます。両手で膝を掴み、胸の方に引き寄せます。その後、元の位置に戻します。もう一方の膝でも上記の運動を行ってください。硬さがなくなるまで2~3回繰り返します。

強直性脊椎炎はゆっくりと進行し、初期症状は明らかではありませんが、障害発生率が非常に高いため、誰もが病気の初期段階で早期に診断し、治療する必要があります。

<<:  腰の筋肉の緊張は遺伝しますか?

>>:  腰の筋肉の緊張の原因は何ですか?

推薦する

小児における未熟卵巣奇形腫の再発率は高いですか?

未熟卵巣奇形腫は小児によく発生します。奇形腫は非常に小さな腫瘍で、身体に大きな害を与えることはなく、...

胆石の主な危険性は何ですか?

胆石の主な危険性は何ですか?胆石があるととても痛いです。多くの人は、この病気を完全に治すためにどのよ...

尿路結石になりやすいのは誰ですか?

人々の不規則な食生活や悪い生活習慣の影響で、尿路結石は男性によく見られる尿路結石疾患になっています。...

胆嚢がんの発熱の原因は何ですか?

胆嚢がんについての一般的な知識を知ることは、胆嚢がん患者の回復に役立ちます。早期治療を受けるためには...

水腎症患者に適した3つの運動

水腎症の患者数が増加するにつれて、水腎症を予防する方法も増えてきており、運動もその一つです。研究によ...

痔の手術後に栄養補給のために何を食べるべきか

痔の手術後に栄養を補うために何を食べたらいいですか?まず、痔の手術後1日目に、ライスヌードル、麺類、...

重度の尿失禁を抱えながらどれくらい生きられるのでしょうか?

重度の尿失禁を抱えながらどれくらい生きられるのかという疑問は、多くの人から提起されてきました。実際、...

鼻咽頭がんは伝染しますか?感染力は強いですか?

鼻咽頭がんは伝染しますか?感染力は強いですか? 1. 鼻咽頭癌は私の国でよく見られる悪性腫瘍の一つで...

ベイベリーの4つの主な効果を数えてみましょう

ベイベリーの第一の効果:抗炎症、抗菌、止瀉。ベイベリーの魔法の効果の一つは、下痢止め薬として使用でき...

関節炎の一般的な治療法は何ですか?

関節炎の治療は、大多数の関節炎患者にとって常に特別な関心事でした。関節炎は治らないのではないかと心配...

卵巣腫瘍の手術にはいくらかかりますか?

卵巣腫瘍は女性によく見られる悪性腫瘍であり、その死亡率は婦人科悪性腫瘍の中で第 1 位です。治療費は...

龍眼茶の淹れ方

龍眼茶の淹れ方方法1:材料:龍眼果肉10g、香り茶1g。使用方法:龍眼果肉煎じ液250mlを使用して...

低分化胃癌感染症

低分化胃癌感染症胃がんの生存率に影響を与える要因は数多くあります。病気の進行度、腫瘍の大きさ、胃がん...

痔の手術後に排尿障害が起こる原因は何ですか?

痔の手術後に排尿障害が起こる原因は何ですか?排尿障害は痔の手術後によく見られる症状であり、多くの患者...

適切な方法を取れば痔の患者を効果的にケアできる

現代では誰もが痔に悩まされる可能性があります。この病気は致命的ではありませんが、日常生活に影響を及ぼ...