便に血が混じっているからといって必ずしも痔であるとは限りません

便に血が混じっているからといって必ずしも痔であるとは限りません

便に血が混じるのは痔の初期症状として最もよく見られるものです。そのため、多くの人が痔だと思い込み、治療を遅らせてしまいます。実際、他の多くの肛門直腸疾患でも血便が起こりますが、その特徴は痔疾とは異なり、血便は一般的に排便中または排便後に発生し、血滴または血しぶきとして現れ、鮮やかな赤色で、血液と便が混ざりません。一般的に肛門の痛みはないので、これによって区別することができます。

肛門裂傷

裂肛は、歯状線の下の肛門管の皮膚層が裂けて形成される小さな潰瘍です。それによる血便は鮮やかな赤色で、垂らしたりトイレットペーパーで拭いたりすると血痕が残り、排便後には肛門に激しい痛みが生じます。簡単な肛門鏡検査で診断を確定できます。

直腸および結腸ポリープ

直腸ポリープと結腸ポリープは、一般的な良性の腸腫瘍です。排便時に、便がポリープに擦れ、ポリープの表面の粘膜が破れて出血し、便に血が混じります。特徴としては、鮮やかな赤色の血、血と便が混ざらない、表面に血が付着しているなどが挙げられ、通常は下腹部の痛みを伴います。これら 2 つの病気は、肛門鏡検査または直腸鏡検査によって診断できます。

潰瘍性大腸炎

潰瘍性大腸炎は、大腸によく見られる炎症性疾患です。腸壁の内層がひどく炎症を起こして潰瘍や出血が起こると、腸壁は水分を吸収する機能を失い、便に粘液や血液が混じるようになります。出血は粘液と混ざっていたり、膿や血が便に混じっていたり、腹痛、発熱、頻便などを伴います。大腸内視鏡検査で診断を確定できます。

直腸がん

直腸がんの便中の血液の特徴は、明るい赤色または暗赤色の血液が滴状になって便の表面に付着していることです。末期になると、肛門直腸脱、体重減少、排便習慣の変化などを伴い、便に膿や血が混じることが多くなります。直腸指診が最も簡単な診断方法です。

<<:  静脈瘤患者に対する手術前の注意事項

>>:  肥満の人は膝の骨棘に悩まされる可能性が高い

推薦する

重度の頸椎症のケア

病気は私たち一人ひとりの健康に非常に有害です。それぞれの人の体質によって、頸椎症の原因は異なり、頸椎...

腰痛の症状がある場合は注意しましょう!

最近、多くのコンピューターユーザーは、長時間座った後に腰痛を経験したり、腰の筋肉が引っ張られているよ...

半月板損傷を再発させないための治療法

半月板は膝にある三日月形の軟骨組織で、通常の歩行に非常に重要な役割を果たします。人生にはさまざまな事...

火傷後の患者に沸騰したお湯を与えることはお勧めできません

救急科の専門家は、誤って火傷を負った場合、火傷の程度を慎重に見極め、状況に応じて適時に治療する必要が...

黄体機能不全が女性にもたらす危険性は何ですか?

黄体機能不全の原因はまだ不明です。黄体の正常な機能の維持は、視床-下垂体-卵巣性腺系の機能の完全性に...

大腸がんのための総合食事療法

大腸がんと直腸がんは総称して大腸がんと呼ばれ、現在では非常に一般的な悪性腫瘍です。直腸がんに対する人...

奇形腫の一般的な有害な結果は何ですか?

奇形腫は女性の健康を危険にさらす婦人科疾患です。それは患者の体に多くの悪影響を及ぼします。では、奇形...

脊椎変形矯正法の紹介

多くの人が脊椎変形を矯正する方法を知りたがっており、誰もが脊椎変形を矯正する方法にもっと注意を払うべ...

卵管炎を治療する最良の方法は何ですか?

専門家は、卵管炎は主にブドウ球菌、連鎖球菌、大腸菌、淋菌、プロテウス菌、肺炎球菌、クラミジアなどの病...

骨粗しょう症には何を食べたらいいですか?骨粗鬆症の食事療法

骨粗鬆症は高齢者に多い病気であり、多くの高齢者が骨粗鬆症が原因の事故に遭っています。高リスク層は悪い...

火傷を負った患者は夏に何をもっと食べるべきですか?

夏は衣服を薄着になるので、火傷も起こりやすい季節です。火傷をした後は、いくつかの食事上のタブーに注意...

尿道炎で分泌物が出ない場合の対処法

尿道炎で分泌物が出ない場合はどうすればいいですか?臨床的には、急性と慢性、非特異性尿道炎と淋菌性尿道...

冬に生姜茶を飲むとメリットがたくさんあります!

冬に生姜茶を飲むとどんな効果があるのでしょうか?諺にもあるように、生姜はすべての病気を治します。ショ...

強直性脊椎炎とHLA-B27の関係

HLAとは、英語の3つの単語の大文字で、Hはヒト、Lは白血球、Aは抗原を表し、つまりヒト白血球抗原(...

専門家が乳房結節の有害性を詳しく説明

私たちの周囲にはますます多くの病気が出現しています。私たちは、特に女性の友人のために、健康的なライフ...