腎臓結石の血液生化学検査7つ

腎臓結石の血液生化学検査7つ

尿路結石患者の血液検査と尿検査は、尿路結石患者の腎機能、結石の併発感染症の有無、考えられる結石の種類と原因を理解するのに役立ち、結石の治療と予防の指針となる役割を果たします。
血中カルシウム測定:成人の正常な血中カルシウム濃度は2.1~2.55 mmol/L(8.5~10.4 mg/L)です。血清カルシウムが増加すると、尿中に排泄されるカルシウムの量が増加し、尿中カルシウム濃度が上昇し、結石が形成されやすくなります。副甲状腺機能亢進症の場合、血中カルシウム濃度が上昇します。血清カルシウムが2回連続して上昇した場合は、副甲状腺機能亢進症を考慮する必要があります。
血中リン測定:成人の血清無機リンの正常値は0.87~1.45 mmol/L(2.7~4.5 mg/dL)です。副甲状腺機能亢進症では、血清カルシウムの増加により血清無機リンが減少します。
血中尿酸値の測定:成人の血清尿酸値の正常値は、男性で416μM/L(7mg/dL)以下、女性で386μM/L(6.5mg/L)以下です。この値を超えると高尿酸血症と呼ばれます。高尿酸血症では、過剰な尿酸が尿から排出され、尿中の尿酸濃度が上昇します。これが尿酸結石の主な原因です。腎機能障害の場合にも血中尿酸値の上昇が起こることがあります。


血中副甲状腺ホルモン(PTH)測定:副甲状腺機能亢進症は結石形成の重要な原因の 1 つです。副甲状腺機能が亢進すると、副甲状腺ホルモンの分泌が増加します。血液中の甲状腺ホルモンを検査すると、患者の約 90% に陽性の結果が出ます。
血清アルカリホスファターゼ測定:血清アルカリホスファターゼは副甲状腺機能亢進症で増加する可能性があり、これは甲状腺機能亢進症における骨病変の程度を反映し、甲状腺機能亢進症の診断に役立ちます。
血清電解質および二酸化炭素結合能: 腎結石の後に腎機能障害が起こると、血清カリウムの増加とナトリウムおよび二酸化炭素結合能の低下として現れる腎性アシドーシスが発生することがよくあります。腎尿細管性アシドーシスでは、低カリウム性アシドーシスおよび高塩素性アシドーシスが発生することがあります。
血清クレアチニンおよび尿素(または尿中蓄積窒素)の測定:血清クレアチニンおよび尿素(または尿中蓄積窒素)の増加は腎機能障害の兆候です。

<<:  腎臓結石の尿検査

>>:  尿路X線による腎結石の最も基本的な診断方法

推薦する

オクラは何と一緒に食べられますか?

オクラは何と一緒に食べられますか?オクラは栄養価の高い健康野菜で、なめらかな味わいとさわやかな甘みで...

顎関節炎は自然に治りますか?

顎関節炎は自然に治りますか?私たちは日常の食事では、主に牛乳、豆乳、卵スープ、プロテインパウダー、お...

専門家が頸椎症の原因を解説

頸椎は人体の中でも可動範囲が広く、負荷が大きい部位です。外力の影響で病気が起こるのであれば、頸椎症の...

太極拳を練習すると痔の予防と治療ができる

臨床的には、肛門と会陰の血流が遅いため痔になりやすいです。 「臀部を引き締め、肛門を持ち上げる」とい...

滑膜炎は生命を脅かすものですか?

オフィスワーカーや仕事で長時間座り続ける人は整形外科疾患に悩まされる可能性があり、滑膜炎は患者にとっ...

これからの夏におすすめの健康に良い薬膳粥4選

1. 五穀健康粥【材料】:そば、ハトムギ、黒米、ヒシ、皮をむいた緑豆、玄米、小豆、小麦の実を各大さじ...

乳がんが進行しているとみなされるのはいつですか?

乳がんが進行しているとみなされるのはいつですか? 1. 乳がんは女性によく見られるがんです。病気が進...

皮膚腫瘍の初期症状を知る

皮膚腫瘍の初期症状を理解することが、早期発見と早期治療を実現するための最良かつ唯一の方法です。皮膚腫...

空腹時にオレンジを食べるとどうなるでしょうか?

空腹時にオレンジを食べるとどうなるでしょうか?食事の前に、つまり空腹時にオレンジを食べると、体に大き...

キンカンの皮は食べられますか?

キンカンの皮は食べられますか?キンカンは有名な観賞用果樹で、ほとんどの部分が装飾に使われています。こ...

小細胞肺がんの検査方法は何ですか?

小細胞肺がんの検査方法は何ですか?小細胞肺がんに関しては、誰もあまり知りません。実際、この病気は若い...

ビタミンD欠乏症によって引き起こされる過度の発汗や骨の痛みの症状は何ですか?

ビタミンDは人間の生物学的機能を維持するために重要な栄養素であり、成長と発達の過程で重要な役割を果た...

骨粗しょう症は痛みを引き起こす

骨粗鬆症による痛みは、主に重度の骨粗鬆症による病的骨折が原因です。骨折が起こると痛みは非常に顕著にな...

原発性肝がんの症状は何ですか?原発性肝がんの6つの症状

肝臓がんは原発性肝がんと続発性肝がんの2種類に分けられます。二次性肝がんは、原発性肝がんのがん細胞の...

骨棘は完全に治りますか?

骨肥大症を治療する方法は何ですか?骨肥大は一般的な整形外科疾患であり、中高年によく見られる疾患です。...