虫垂炎の概要

虫垂炎の概要

虫垂炎は、さまざまな要因によって引き起こされる虫垂の炎症性変化を指し、腹部の外科的疾患です。これはよくある病気であり、その予後は適切な時期の診断と治療に左右されます。早期に診断して治療すれば、ほとんどの患者は短期間で回復できます。診断と治療が遅れると、重篤な合併症を引き起こしたり、死に至ることもあります。臨床的には、症状としては右下腹部の痛み、発熱、嘔吐、好中球増加などがあります。

虫垂は、遠位端に盲管があり、近位端が盲腸とつながる管状の器官です。両者の接合部にある粘膜のひだはゲルラッハ弁と呼ばれます。中虫垂は2層の腹膜で構成されています。腹腔後壁の腹膜が前方に折り畳まれて虫垂を囲む三角形のひだです。血管、リンパ管、神経が含まれます。中虫垂は虫垂自体よりも短いため、虫垂は絡み合った形や半円形に丸まります。虫垂の位置は、必ずしもマクバーニー点(右前上腸骨棘から臍までの線の中央と外側の 1/3)にあるとは限りません。虫垂の基部と盲腸の関係は一定であるため、虫垂の位置も盲腸の位置に応じて変化します。通常は右下腹部に位置しますが、肝臓の下や骨盤の下、さらには正中線を越えて左側に位置する場合もあります。

さらに、後盲腸虫垂の一部は後腹膜腔に位置しています。虫垂の位置の変化を理解することは、虫垂炎の診断と外科的治療に非常に役立ちます。虫垂の組織構造は結腸の組織構造と似ており、粘膜層、粘膜下層、輪状筋層、縦走筋層、漿膜下層、漿膜から構成されています。粘膜と粘膜下層にはリンパ組織が豊富に含まれており、縦方向に分布しています。このため、虫垂感染は粘膜下層に沿って広がることが多いのです。虫垂のリンパ管は腸間膜内血管に沿って走行し、回結腸リンパ節に排出されます。虫垂への血液供給は、上腸間膜動脈に属する回結腸動脈の枝である虫垂動脈によって行われます。それは回腸末端の後ろを通り、中虫垂の自由端まで走ります。虫垂動脈は側副動脈のない終末動脈です。血流が悪くなると虫垂壊死が起こりやすくなります。患者によっては、後盲腸動脈から始まり虫垂の根部組織に血液を供給する副虫垂動脈を有する場合もあります。

虫垂静脈は回結腸静脈と上腸間膜静脈を経由して門脈に流れ込みます。虫垂が炎症を起こすと、細菌血栓が剥離して門脈炎や細菌性肝膿瘍を引き起こすことがあります。

虫垂神経は、腹腔神経叢と内臓神経を介して交感神経線維によって求心性になります。虫垂炎の求心性脊髄節は第 10 胸髄節と第 11 胸髄節にあるため、急性虫垂炎が始まると、第 10 脊髄神経によって分布する臍の周囲に関連痛が生じることがよくあります。かつて虫垂には重要な生理機能はないと思われていましたが、近年ではBリンパ球の産生と成熟に関与し、一定の免疫機能を持つリンパ器官であることが証明されています。虫垂のリンパ組織は出生後に現れ始め、12歳から20歳の間に200個以上のリンパ濾胞を伴ってピークに達します。 60歳を過ぎると徐々に減少し、消失します。そのため、成人の虫垂を切除しても、体の免疫機能が損なわれることはありません。

さらに、虫垂粘膜の上皮細胞は少量の粘液と免疫タンパク質を分泌することができ、体内の内因性細菌を保護し、外来の病原細菌を抑制するのに役立ちます。虫垂粘膜の深部に好銀性細胞が存在することが、虫垂カルチノイド発生の解剖学的根拠です。

<<:  静脈炎にはどの病院が良いでしょうか?

>>:  虫垂炎にはどんな薬が良いでしょうか?

推薦する

膀胱がんにおける血尿の特徴は何ですか?

膀胱がんの血尿は肉眼で確認でき、排尿中ずっと尿に血が混じっており、排尿の終わりには色が濃くなることが...

高齢者の骨折の予防と治療

高齢者は年をとるにつれて骨のカルシウムが失われ、特に骨折しやすくなります。一度骨折が起こると、人々の...

専門家によると、初期の悪性黒色腫の主な症状は次の通りである。

黒色腫は一般的な病気であり、すべての黒色腫患者はできるだけ早く治療を受けるべきです。では、黒色腫の初...

頸椎症の症候群とは何ですか?

頸椎症の症候群とは何ですか?多くの人がこの質問をしています。頸椎症は頸椎症とも呼ばれ、頸部変形性関節...

骨結核の患者さんにはどんな食べ物が良いのでしょうか?

骨結核は、結核菌の潜伏感染である肺結核に続発して起こることがほとんどです。結核菌は主に最初に肺で発生...

朗報:健康的な食事を摂り、腎臓がんを予防しましょう

近年、腎臓がんは社会と人類の健康を脅かす主要な病気の一つとなり、人類に大きな苦痛と苦悩をもたらしてい...

五十肩の患者は運動の時間と頻度をどのように選択するのでしょうか?

五十肩の患者のほとんどは中高年です。年齢を重ねるにつれて、 筋肉の萎縮、筋力の低下、骨粗しょう症、心...

胆管がんの治療にはどの病院が良いでしょうか?

現代人の生活環境や生活水準は向上していますが、生活のペースが速くなり、食生活や仕事、休息の習慣に注意...

高カルシウム尿症は腎臓結石を引き起こす重要な要因の一つである。

腎臓結石の形成過程は、特定の要因によって尿中の結晶物質の濃度が上昇したり、溶解度が低下したりして、過...

胆石患者はどんな果物を食べてはいけないのでしょうか?

胆石のある人は果物を慎重に選ぶ必要があります。果物によっては症状に悪影響を与える可能性があります。高...

生涯にわたる女性不妊の予防対策

多くの女性が不妊症を経験します。積極的な予防策を講じることによってのみ、発生率を減らすことができます...

赤ちゃんの外反母趾を予防するために何を食べるべきか

外反母趾変形とは、第一中足指節関節における親指の外側偏位を指します。外反母趾は複雑な解剖学的変形であ...

大腿骨頭壊死の治療法は何ですか?

大腿骨頭壊死については皆さんもよくご存知だと思います。中高年によく見られる骨疾患です。大腿骨頭壊死が...

食べ物が教えてくれる5つのこと

日常生活で健康サプリメントを大量に摂取すると、体に害を及ぼします。果物の中には奇跡的な効果を持つもの...

乳房肥大にカボチャを飲んでも大丈夫ですか?

乳房肥大には、カボチャジュースを飲んだり、カボチャを適度に食べたりすることが効果的です。カボチャはビ...