膀胱がんの鑑別診断

膀胱がんの鑑別診断

膀胱がんの主な症状は血尿です。血尿にはさまざまな原因があります。泌尿器系や隣接臓器に加えて、さまざまな全身疾患や薬剤が血尿を引き起こす可能性があります。一般的な疾患の特定は次のとおりです。

1. 腎臓および尿管の腫瘍

腎臓および尿管腫瘍における血尿の特徴は、その過程全体にわたって痛みのない肉眼的血尿であり、これは膀胱癌に似ており、単独で発生することもあれば、膀胱癌と同時に発生することもあります。上部尿路腫瘍によって引き起こされる血尿は、帯状またはミミズ状の血栓として現れることがあります。明確な診断には、B超音波、CT、尿路造影検査などの検査結果が必要です。

2. 尿路結核

尿路結核の主な症状は、血尿のほかに、慢性膀胱刺激症状で、微熱、寝汗、体重減少、倦怠感などの全身症状を伴います。尿中の抗酸菌の検索、静脈性尿路造影(IVP)、膀胱鏡検査などにより、膀胱がんとの鑑別が行われます。

3. 前立腺肥大症

前立腺肥大症の主な症状は、進行性の排尿困難と頻尿であり、時には肉眼的血尿も起こります。高齢者では、膀胱がんと前立腺肥大症が併存することがあり、両者を区別するために尿細胞診、B波超音波、CT、膀胱鏡検査などの検査が必要になります。

4. 尿路結石症

尿路結石症による血尿は、ほとんどが顕微鏡的血尿です。上部尿路結石は腎疝痛や尿管疝痛を引き起こす可能性があり、膀胱結石は排尿中断を引き起こす可能性があります。尿路単純X線(KUB単純X線)、B-超音波、膀胱鏡検査などの検査によって鑑別されます。膀胱結石は局所粘膜への刺激により腫瘍を引き起こす可能性があります。そのため、長期にわたる膀胱結石により血尿がみられる場合には、膀胱がんの可能性を考慮し、必要に応じて膀胱鏡検査や生検を行う必要があります。

5. 腺性膀胱炎

腺性膀胱炎は明らかな膀胱刺激症状を呈し、膀胱鏡検査と生検が必要になります。膀胱鏡検査のみでは誤診につながる場合があります。

6. 前立腺がん

血尿は膀胱への腫瘍浸潤の兆候であり、直腸検査、B-超音波、CTスキャン、生検などで確認できます。

7. その他

放射線膀胱炎などの他の疾患では、骨盤内放射線療法の履歴がある場合が多く、膀胱鏡検査で放射状毛細血管拡張、膀胱粘膜潰瘍、肉芽腫が見られることがあり、診断には生検が必要になります。子宮頸がんは膀胱に侵入した後に血尿を引き起こすこともありますが、通常は最初に膣出血があり、膣の検査で確認できます。

<<:  大腸がんの原因

>>:  肝臓がんの診断方法

推薦する

子宮内膜卵管閉塞に使われる薬は何ですか

子宮内膜閉塞や卵管閉塞にはどのような薬が使用されますか?子宮内膜卵管閉塞の治療には、金鶏カプセル、オ...

健康維持に役立つ5つの漢方秘伝レシピ

冬は人は寒さに弱くなります。冷たい空気が体内に入ると、全身が冷たくなり、体の血液循環に影響を及ぼし、...

胆石は完全に治りますか?

胆石が発生すると、この病気は患者にとって大きな悩みの種となります。なぜなら、この病気は苦痛を引き起こ...

外痔核の危険性とは

外痔核は歯状線より下に発生する痔核です。内痔核と比較すると、外痔核の発生率は比較的低く、患者の多くは...

手足口病の赤ちゃんはビワを食べても大丈夫ですか?

熟したビワは甘く、栄養価が高く、果糖、ブドウ糖、カリウム、リン、鉄、カルシウム、ビタミンA、B、Cな...

扁平足にはさまざまな種類があることをご存知ですか?

扁平足は一般的な整形外科疾患であり、さまざまな分類があります。しかし、扁平足の分類を知らない人も多い...

心室中隔欠損症の症状は何ですか?

心室中隔欠損症を警告する症状は何ですか?心室中隔欠損症は子供に多く見られる病気で、子供が心室中隔欠損...

気管支肺がんの看護方法

肺がん患者は手術後に呼吸器合併症を経験することが多く、それが術後の回復に深刻な影響を与えます。肺合併...

しゃがんだときに出血するのは大腸がんの兆候ですか?

しゃがんだ瞬間に出血する場合は、大腸がんが原因の場合もありますが、そうでない場合もあります。痔、裂肛...

排卵障害ケア

近年、不妊患者の数は徐々に増加しており、その中でも排卵障害は不妊の重要な原因の一つであり、女性に深刻...

子宮内膜がんは遺伝と関係がありますか?

1. 近年の研究では、子宮内膜がんのこの二元分類には重複した分子特性があり、病理学的特性と完全に一致...

痔を予防するには、良い生活習慣を身につける必要があります

痔疾患は非常に一般的な肛門直腸疾患であり、この疾患の発生は多くの患者に悩みを引き起こします。痔が患者...

オレンジオムライスの作り方

オレンジオムライスの作り方1. ハムを小さな角切りにします。冷凍インゲンとトウモロコシを熱湯に浸して...

男の子も膀胱炎になることがありますか?

男の子も膀胱炎になるのでしょうか?人間の場合、悪い習慣のせいで体調が悪化してしまうことがあります。適...

肺がんの検査方法は?肺がんを予防するために知っておくべき常識

肺がんは人間の健康に深刻な影響を及ぼすがんです。がんの中でも罹患率と死亡率が極めて高く、主な症状は胸...